ザ・シンフォニーホール クリスマス オルガンコンサート2015
2015年12月12日(土) 19:00 開演
J.S.バッハ、グノー:アヴェ・マリア
カッチーニ:アヴェ・マリア
シューベルト:アヴェ・マリア
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ハ長調 BWV545
J.S.バッハ:G線上のアリア
クリスマスキャロルメドレー(もろびとこぞりて- きよしこの夜 - We wish you a merry Christmas –他)
J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
エルガー:威風堂々
会場 | ザ・シンフォニーホール |
---|---|
料金 |
全席指定¥2,000 レクチャー&オルガン体験シート* ¥15,000 *(限定10席/中学生以上の鍵盤楽器経験者のみ。12月10日13時より 石丸由佳によるレクチャーとオルガン体験15分付き。イープラスのみでの取扱になります) ※未就学のお子さまのご入場はお断りさせていただきます。 |
お問合わせ | ザ・シンフォニー チケットセンター TEL. 06-6453-2333 |
鳴り響くは「三大アヴェ・マリア」に清らかなクリスマスキャロル!
聖なる夜を優しく照らす光の音色、「ザ・シンフォニーホール クリスマス オルガンコンサート2015」が12月12日(土)19:00より開催されます。
2010年、世界的権威のある第22回シャルトル国際音楽コンクールで優勝、
併せてベストプレイヤー・オブ・J.アランを受賞。
以降、フランス、ドイツを中心にヨーロッパ10ヵ国以上の音楽祭に招かれるなど、
今世界から最も熱い視線を集めるオルガニスト・石丸由佳。
2014年7月には、フランス国立リヨン管弦楽団と共に、
このザ・シンフォニーホールでシンフォニックな演奏を披露し魅了した彼女が、
12月の夜を彩るクリスマスに相応しい名曲の数々を携えて登場します。
バッハ/グノー、カッチーニ、シューベルトの「三大アヴェ・マリア」、
「もろびとこぞりて」「きよしこの夜」などのクリスマスキャロルメドレー、
そしてオルガン曲の代名詞とも言える「トッカータとフーガ」など、
オルガンの魅力を余すことなく味わうことができる贅沢なプログラム。
ザ・シンフォニーホールの象徴とも言えるパイプオルガン。
ホール正面に悠然と佇み美しい姿を見せるこのパイプオルガンは、
スイスの名門、クーン社が生み出した芸術作品であり、世界最高水準の響きを誇ります。
パイプオルガンの魅力について、
「何といってもこの大きさ。このパイプオルガンの最大音量は身体で体験しないとわからないものなので、
ぜひホールにお越しになって生の音を聴いてみていただきたいです。」
と語る石丸さん。
ホールの隅々にまで響き渡るパイプオルガンの音色。
残響2秒の楽器の中にまるで入り込んだかのような感覚をぜひ体感してみてください。
そして本公演にはスペシャル・シートのご用意もあります。
コンサートの前々日である12月10日(木) 13:00より、石丸さんから
直接レクチャーを受けて頂き、パイプオルガンに触れて頂ける「レクチャー&オルガン体験シート」。
ザ・シンフォニーホールの歴史と共に名演を繰り広げてきた名器の感触と音色を
肌で感じていただけるのも魅力となっています。
自身も、オルガンを備えたホールでのオルガン体験イベントに参加したのが、オルガンとの出会いだったのだそう。
想いのこもった荘厳な調べに期待せずにはいられない、石丸由佳さんより、
ザ・シンフォニーホールのホームページをご覧の皆様へ向けてメッセージが届きました。
そして、今回は皆様のためだけに披露してくれたオルガン演奏もご覧いただけます。
一足先にクリスマスの気分を高めてくれる荘厳なパイプオルガンの世界を、ぜひお見逃しなく。
レクチャー&オルガン体験情報、チケット詳細はこちら