クラシック・キャラバン2022 大阪公演
クラシック音楽が世界をつなぐ
~輝く未来に向けて~
『華麗なるガラ・コンサート』
2022年10月22日(土) 15:00 開演
[指揮]沼尻竜典
[クラリネット]赤坂達三
[ヴァイオリン]南紫音
[チェロ]笹沼樹
[ピアノ]長富彩
[ソプラノ]林正子
[メゾ・ソプラノ]林美智子
[テノール]西村悟
[バリトン]成田博之
[司会]高橋克典
[合唱]関西二期会特別合唱団
[管弦楽]スーパー・クラシック・オーケストラ
[クラリネット]赤坂達三
[ヴァイオリン]南紫音
[チェロ]笹沼樹
[ピアノ]長富彩
[ソプラノ]林正子
[メゾ・ソプラノ]林美智子
[テノール]西村悟
[バリトン]成田博之
[司会]高橋克典
[合唱]関西二期会特別合唱団
[管弦楽]スーパー・クラシック・オーケストラ
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」K.492より 序曲
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622より 第1楽章(赤坂達三)
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104より 第1楽章(笹沼樹)
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64より 第1楽章(南紫音)
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ op.22(長富彩)
ビゼー:歌劇「カルメン」第一幕への前奏曲
ビゼー:歌劇「カルメン」より“ハバネラ”[メゾ・ソプラノ/合唱]
ビゼー:歌劇「カルメン」より“闘牛士の歌”[バリトン/合唱]
ビゼー:歌劇「カルメン」より“花の歌”[テノール]
プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」より“花の二重唱” [ソプラノ&メゾ・ソプラノ]
プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」より”あの人の苦しみを”~”さようなら愛の家よ”
[メゾ・ソプラノ、 テノール、 バリトン]
ヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」より“アンヴィル・コーラス”[合唱]
ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」より“行け、わが思いよ、金色の翼に乗って”[合唱]
沼尻竜典:歌劇「竹取物語」より“月の間奏曲”
ドヴォルザーク:歌劇「ルサルカ」より“月に寄せる歌”[ソプラノ]
シベリウス:交響詩「フィンランディア」op.26[合唱]
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622より 第1楽章(赤坂達三)
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104より 第1楽章(笹沼樹)
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64より 第1楽章(南紫音)
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ op.22(長富彩)
ビゼー:歌劇「カルメン」第一幕への前奏曲
ビゼー:歌劇「カルメン」より“ハバネラ”[メゾ・ソプラノ/合唱]
ビゼー:歌劇「カルメン」より“闘牛士の歌”[バリトン/合唱]
ビゼー:歌劇「カルメン」より“花の歌”[テノール]
プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」より“花の二重唱” [ソプラノ&メゾ・ソプラノ]
プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」より”あの人の苦しみを”~”さようなら愛の家よ”
[メゾ・ソプラノ、 テノール、 バリトン]
ヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」より“アンヴィル・コーラス”[合唱]
ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」より“行け、わが思いよ、金色の翼に乗って”[合唱]
沼尻竜典:歌劇「竹取物語」より“月の間奏曲”
ドヴォルザーク:歌劇「ルサルカ」より“月に寄せる歌”[ソプラノ]
シベリウス:交響詩「フィンランディア」op.26[合唱]
会場 | ザ・シンフォニーホール |
---|---|
料金 |
S 6,500円 A 5,000円 B 3,500円 ※未就学のお子さまのご入場はお断りさせていただきます。 |
お問合わせ | ザ・シンフォニー チケットセンター TEL.06-6453-2333 |
7月21日(木)からの先行予約期間にご購入頂いたチケットは、発送までに3週間程度のお時間を頂戴致します。
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。